観劇って体力を使う!!観劇疲れを防ぐ方法はある?

観劇
※記事にはプロモーションが含まれる場合があります※
※記事にはプロモーションが含まれる場合があります※

こんにちは。しらたまです。

皆様、観劇が終わった後に「楽しかったけど、すっごい疲れたなぁ・・・」と感じたことはないでしょうか。

私は、マチソワをした時に、時々感じることがあります。

でも、観劇途中に疲れてしまうと、眠たくなったり集中できなかったりで、内容が頭に入ってきづらくなってしまいますよね。

ただ、地方民の私は、遠征先でできるだけ沢山の舞台を観劇したいので疲れるわけにはいかないんです!!

今回は、元気な観劇ライフを少しでも長く送ることを目標としている私が実践している、観劇疲れを防ぐ方法をご紹介させていただきます。

マチソワは特に体力を使う

観劇で一番体力を使うのはマチソワ

まず、このマチソワについて簡単に説明をしていきます。

マチソワってなに?

マチソワとは、

マチネ(昼公演)とソワレ(夜公演)を、同日両方観劇することです。

語源はフランス語。

私のような地方民は、日程が限られている中で、沢山の舞台を観劇したいので、マチソワをする傾向が高くなります。

マチソワが体力を使う理由

そもそも観劇って集中力を使います。

推しを目で追いかけたり、ストーリーを理解しようとしたり、1つの公演だけでも自分が思っているより頭を働かせているんです!!

それが2公演続くとなると、相当体力を使いますよね。

更に遠征組は移動距離が長く、それだけでも体力を消耗する原因になります。特に夜行バスだとなかなか寝られず睡眠不足気味・・・。

なんてことはしょっちゅう。もちろん私もその一人。

なので、私は観劇予定日数日前から体調を整えていくことを心がけています。

観劇疲れを防ぐ方法

劇場までの移動時に疲れてしまったら、たとえマチソワでなくても眠たくなったり、集中できなかったりしてしまい、観劇を楽しめなくなってしまいます。

ここからは、観劇中疲れてしまわないように、私が実践していることを紹介させていただきます。

※あくまでも私流なので、参考にできるものがあれば参考にしてください※

できるだけ毎日ストレッチをする

血流が悪ければ、体がむくみやすくなり、疲れやすくなったり、眠たくなったりする原因になります。

ストレッチは体の柔軟性を高め、血流促進に効果があります。血流が良くなることでむくみが改善され、体がすっきりとして、疲れにくくなります。

観劇の時は、座りっぱなしになるのでどうしても体がむくみやすくなります。観劇中につい寝てしまって、起きたら話がかなり進んでいた・・・。なんてことになったら嫌ですよね。

私はむくまない体になることを目標に、できるだけ毎日お風呂上がりに15分くらいストレッチを行なっています。

軽い運動をする

観劇する時は座りっぱなしになります。

観劇中肩が凝ったり、腰が痛くなったことはありませんか?体に痛みがあると観劇に集中できないですよね。

私は仕事の関係で、一時期肩こりと腰痛が酷く、観劇中に頭痛が出ることもありました。

現在、週3くらいのペースで有酸素運動と軽い筋トレをしていますが、肩こりと腰痛がかなり改善され、運動の効果を実感しています!!

運動は日々の積み重ねが大事なので、自分のペースで、気持ちいい範囲で運動ができるように心がけています。

観劇3日前からお酒は控える

お酒が大好きな私ですが、飲み過ぎてしまうと、翌日二日酔いになり、体がだるくなってしまいます。

観劇予定日前日に万が一お酒を飲み過ぎて、二日酔いになってしまったら後悔してもしきれない!!

念の為、観劇予定日3日前からお酒は控えるようにしています。

睡眠をたっぷりとる

当然ですが、寝不足だと観劇中に眠気に襲われることになります。

普段から7時間は睡眠をとるように心がけている私ですが、

特に遠征日前日は、サウナに入ったり、アイマスクを使ったりと熟睡できるように心がけています!!

夜行バスは、どうしても睡眠不足になりがちですが、前日に少しでも良質な睡眠をとることで、移動疲れを軽減することができます。

観劇前の食事は軽く済ませる

友達と観劇に行くと、ランチは少し豪華なものを食べたくなったりしますよね。

ただ、お腹いっぱい食べるのは避けたほうがいいです!!

お腹いっぱい食べてしまうと、観劇中眠たくなってしまいます。

観劇前の食事は、サンドイッチやおにぎりなどで軽めにすますことをおすすめします。

観劇疲れを軽減するアイテム

ここまで観劇疲れを防ぐ方法を案内してきましたが、運動する時間は取れない、サウナも近くにない!という方ももちろんいらっしゃると思います。

もちろん私も、そんなに時間が取れないよ!という時があります。

そういう時のため、私は観劇疲れを軽減するアイテムを使っています。

そのアイテム達を紹介していくので、参考にしてみてください。

イチョウ葉エキスサプリ

イチョウ葉エキスは、一般的に記憶力改善のイメージがありますが、血流改善にも効果があります。

血流が良くなると、頭もすっきりして集中力が上がりやすくなります。

観劇前に飲んでおくと安心です。

ちなみに、私が飲んでいるイチョウ葉エキスサプリはこちらです。↓

お手頃な価格で、持ち運びも便利でおすすめです。

サプリは、正直お守りみたいなものだと思っているのですが、持っておくと安心感があります。

ただ、含まれる成分にアレルギーがある方は注意してくださいね!!

目薬

観劇中は、舞台に集中しているので目が疲れますよね。

目が疲れると、眠たくなってしまう原因になります。

疲れ目に効くタイプの目薬は、目の凝りをほぐす効果もあり、眠気も軽減できるので持っておくことをおすすめします。

マッサージ器

なかなかストレッチや運動ができない方は、マッサージ器で首や肩のコリをほぐすのもおすすめです。

私はこのマッサージ器を使っています↓

持ち運びはできませんが、遠征前に首や肩、足をマッサージしてから出かけると、かなりスッキリするので、快適に観劇することができます。

マッサージする部位によってヘッドが変えられるところがお気に入りです。

まとめ

私が、快適に観劇をするために心がけていることは

健康

そう、結局これに限ります。

60歳になっても、70歳になっても「観劇が趣味」と言い続けたい!!

そのためには、できるだけ健康でいたい。

全ての趣味は、健康に繋がる。

アラフォーになった今、最近しみじみそう感じます・・・。

今回の記事は、あくまでも私の疲労軽減方法なので、良さそうと思えば参考にしていただければと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

⭐︎応援よろしくお願いします⭐︎

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村

観劇ランキング
観劇ランキング


コメント

タイトルとURLをコピーしました