観劇レポ 『ファントム』観劇感想②(2023/7/27@梅田芸術劇場メインホール) こんにちは。しらたまです。先日『ファントム』の観劇感想を書きましたが、キャスト違いでも観劇したので今回はそちらの感想を書いていこうと思います!!観劇感想あらすじやキャストは昨日のブログにまとめたので今回は感想だけ書きます。今回観劇したキャス... 2023.07.29 観劇レポ
観劇レポ 『ファントム』観劇感想①(2023/7/24@梅田芸術劇場メインホール) こんにちは。しらたまです。先日、ミュージカル『ファントム』を2回観劇してきたので、それぞれの感想を綴っていこうと思います。『ファントム』あらすじ19世紀後半のパリ。オペラ座の地下深く、醜い顔を仮面で隠し、闇の中で生きている青年エリック。彼は... 2023.07.28 観劇レポ
宝塚歌劇団 宝塚歌劇団初心者さんは漫画原作作品を観てみよう!おすすめの漫画原作作品5選 こんにちは。しらたまです。皆様、宝塚歌劇団の演目でまず思い浮かべる作品は何でしょうか?もちろんヅカオタの方は様々あるでしょうが、宝塚初心者の多くの方は『ベルサイユのばら』を思い浮かべるのではないでしょうか。そんな『ベルばら』は、漫画を舞台化... 2023.07.21 宝塚歌劇団
宝塚歌劇団 宝塚歌劇団|10年ぶりに再演決定!『ベルサイユのばら』はどんな物語? こんにちは。しらたまです。先日、2024年前半の宝塚歌劇団公演のラインナップが発表されました。その中で、7月〜10月の雪組公演がついに来ました!「ベルサイユのばら」!!宝塚歌劇団といえば「ベルばら」ですよね。宝塚を代表する演目「ベルばら」が... 2023.07.14 宝塚歌劇団
宝塚歌劇団 宝塚歌劇団2024年幕開け公演『RRR』の演出家、谷貴矢先生ってどんな人? こんにちは。しらたまです。2024年幕開け公演に『RRR』が発表されたことが大きな話題になっていますね!!来年は宝塚歌劇団創立110周年。そんな記念すべき年の幕開け公演となる『RRR』。インドの大ヒット映画をまさか宝塚で舞台化されるとは・・... 2023.07.08 宝塚歌劇団
観劇 ライブ配信を観る時にインターネット環境は必要?光回線じゃないとダメって本当? こんにちは。しらたまです。仕事の関係でインターネット回線に少しだけ詳しい私。「引越しするんだけど、ネットってどうしたらいい?」や、「インターネットの会社ってどこがいいの?」と相談されることがよくあります。その中でも時々相談される、「ネット料... 2023.07.05 観劇
観劇レポ 宝塚歌劇団|星組『1789ーバスティーユの恋人たちー』感想(2023/7/2@宝塚大劇場千秋楽配信) こんにちは。しらたまです。私が今年の宝塚公演で一番楽しみにしていた『1789』。残念ながら大劇場まで足を運ぶことができなかったのですが、宝塚大劇場公演千秋楽の配信を観たので感想を綴っていこうと思います!!!!この記事はネタバレを含みます!!... 2023.07.03 観劇レポ
観劇 岡山に新しくオープンする劇場施設「ハレノワ」に行ってみた こんにちは。しらたまです。今年、9月1日に岡山県岡山市に新たに劇場施設がオープンすることをご存知でしょうか?その名も、岡山芸術創造劇場「ハレノワ」6月26日まで館内を無料で見学できるとのことだったので、せっかくだったらと見学に行ってきました... 2023.06.27 観劇
宝塚歌劇団 宝塚歌劇団演出家|生田大和先生演出作品おすすめ5選 こんにちは。しらたまです。先日、小池修一郎先生のおすすめ作品をご紹介させていただきました。「初めて宝塚を見るなら小池修一郎先生がおすすめ」とご案内させていただきましたが、文学作品や、フランス革命などの史実が好きな方は生田大和先生もおすすめで... 2023.06.22 宝塚歌劇団
宝塚歌劇団 宝塚歌劇団演出家|小池修一郎先生演出作品おすすめ5選 こんにちは。しらたまです。宝塚歌劇団の公演を見てみたいけど、どの公演を観ればいいのかわからない!という方は、まず小池修一郎先生(以下:小池先生)の作品を観てみることをおすすめします。小池先生は、宝塚歌劇団以外でも、有名な海外ミュージカルの日... 2023.06.18 宝塚歌劇団